じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

「じゃぽ音っとブログ」1周年

いつもブログをご覧くださりありがとうございます。本日「じゃ音ねっとブログ」は開設1周年を迎えました。
ブログの管理画面に、「これまで記事を書いた日数 365日 (365日間継続中)」と出ています。つまり一日も欠かさずに更新をかさねてきたことになります。本当によく続けられたものだと感無量です。
日本伝統文化振興財団のホームページはすでに数年前から稼働していましたが、最新情報を気軽に発信しようということでツイッターとブログを始めたのが昨年9月。ツイッターは2010年9月8日からつぶやき始め、スタッフブログ「じゃ音ねっとブログ」は2010年9月25日が初日でした。
とにかく数で勝負、毎日更新しよう!と始めたのですが、スタッフは日常の業務をしながらブログを書き継いでいるわけで、その裏には汗と涙も・・・。去年のブログを見直してみると、最初のうちは事務局の堀内がほぼ一人で奮闘していたのがわかります。その後少しずつ書き手が加わり、私も戸惑いながら参加しました。「書けないときは代わるから」「仕事に関係ない趣味のことでもいいよ」と励まされ、なんとか続けてこられました。
振り返ると、これまでに継続の危機は3回ほどあったように思います。1回目は初動のころの苦労。スタッフのなかにはネットで発信することへの抵抗感もありました。2回目が年末年始。結局この間も休まないことに決めて、予めローテーションを組みました(このときに理事長がデビュー!)。
そして3回目が今年3月11日の東日本大震災です。震災のあとはみな気分が重く、ブログどころではないという雰囲気もありました。しかしスタッフのJを中心に、こんなときだからこそインターネットの力が発揮されるのではと情報発信を続けました。
ここまでくると、自分のところで止めるわけにはいかないと、今では駅伝のタスキをつなぐような気分です。一人ではできないことを、みんなでつないできたというのが実感です。
奇しくも昨年10月2日の「ネット時代の情報」という記事で、つぎのように表明しています。

当財団のスタッフはそれぞれが違った趣味・関心・専門知識や情報をもっていますので、その意味では、個人のブログとは違って、日によってガラッと違う「情報の風景」をお見せできると思います。

その予言通り、日々新しい情報の風景をお見せできるようになっているのではないかと思っています。ブログを書くことで、私たち自身、一緒に働いているスタッフの意外な一面や趣味を知ることができたのも収穫でした。
思いがけない方から「毎日読んでいますよ」と声をかけられたり、見知らぬ方がツイッターで反応してくれたりするとうれしくなります。なんとか軌道に乗りかけた昨年の11月と比べて、この8月にはアクセスが3倍になったという報告があり、励みになっています。
これまでにブログの書き手はつぎの10名になりました。
(理事長 藤本)(事務局・堀内)(japogirl)(じゃぽ音っと編集部T)(制作担当・やちゃ坊)(制作担当:うなぎ)(XRCD担当)(J)(K)(Y)
このほかにもまだ予備軍がおります。今後ともどうぞ「じゃぽ音っとブログ」におつきあいくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

(Y)