じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

「国宝 大神社展」へ行ってきました

すっかり上野の森は葉桜になっていました。

新緑が光るなかとても良いお天気に恵まれました今日「国宝 大神社展」へ行ってきました。

平成25年6月2日(日)まで 東京国立博物館 平成館にて開催中。
[開館時間]午前9時30分〜午後5時(金曜日は午後8時迄)
土・日・祝・休日は午前6時迄開館
全国の神社パワーを結集した空前絶後神道美術展!
国宝・重要文化財が160件。神々を祀る神聖な場所にある神社のお宝を一挙に大公開!よく神社へ行きますと、足を踏み入れた瞬間新鮮な空気を感じる事がありますが、この展示会でもそれを感じました。こんなにも全国から国宝が集まってきてるのですから、より大きなパワーを頂けそうです(笑)
4月9日に開催されたばかりなのに結構な人でしたが、空いているところを見つけては作品を目の前で見ることが出来ました。
重要文化財「日本書記」(南北朝時代14C、京都・北野天満宮)、国宝「七支刀(しちしとう)」(古墳時代4C、奈良・石上神宮百済王から倭王に贈られたとされる鉄剣、六つに分かれていた最後のブースは第6章「神々の姿」。重要文化財春日神鹿御正体」(南北朝時代14C、京都・細見美術館)は、春日大社の使いの鹿。写実的で雲の上に立つ、か細い脚の姿は凛として美しく可愛い顔にも心奪われます。国宝「女神坐像」(平安時代9C)を前にして見たら、以前どこかでお目にかかったような気がしました。以前どこかの展示会でお会いしましたかね?そして神社といえば狛犬!「獅子、狛犬」(平安時代12C、滋賀・若松神社)。珍しく木造で、左右見比べると阿吽の口でありましたが、一角がある方が狛犬で、無い方が獅子だとか。
そして展示会に行くたびに楽しみなのが、グッズ売り場。笑えたのはビンに入っていた「神社エール」。神社とジンジャー?!

私は「ジンジャー飴」を購入しました。体に良さそうです。

(japogirl)