じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

「平多講習会」に参加してきました!

本日、千葉で開催されたビクター平多講習会に参加してきました。今回の内容は、8/7に発売された「2013年ビクター発表会ベストシリーズ」に合わせた講習会。しかし季節は秋だと言うのに、10月とは思えない猛暑!

会場建物は芝生の中庭がある、風情溢れる場所でしたが、室内では冷房ガンガン状態での開催となりました!!
本日の講師は、平多公了先生。

相変わらずの冗談連発で笑い溢れる講習会!私も助手として、何度も参加しておりますが、次から次に湧き出る笑いに毎回感心するばかりです!しかし、生徒さんたちがついてこれないボケも中にはありましたが、それもご愛敬。。。
楽しく、そして暑い、熱い講習会は途中休憩を挟みながら、3時間弱!

内容濃い講習で、きっとお気に入りの楽曲にめぐり会えたはず! 自身の幼稚園や保育園でオリジナル性を加えて、素敵な発表会を作り上げていただけること、期待しています! また、講習会は今後も全国各地で開催されますので、皆さまのご参加お待ちしております!!

◆ 平多講習会スケジュール
◆ 平多先生ブログはこちら
夕方講習会場を後にする途中、近くに「天守型の千葉市立郷土博物館」がありました。

話は横道にそれますが、千葉城は猪鼻城とも言い、平安時代後期の武将・千葉常重が1126年にこの地に築いたのが始まり、とのこと。当時はこういう天守閣はなくて、中世風の館形式の城郭だったそうです。常重の子常胤の代には、石橋山の合戦に敗れた源頼朝を助け、千葉氏は全盛期を迎えます。そして、付近に城下町を形成、これが現在の千葉市の起こりとされている、とのことです。写真の天守閣は実際には存在しなかった、とは不思議な気がしますが、いろいろ調べてみたい城址跡に出会った次第です。
というわけで、今回のブログはここまで。

(よっしゃん)