じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

両国めぐり 2 

昨日は暦の上では立春を迎えましたが、今日は、とても風が冷たいですね(><)そう思うと一月は、比較的穏やかな天候が続いていました。先月ゆっくり散歩できましたのも、こんなに寒くなかったからでした。「両国めぐり」の記憶を、少しずつ思い出しながらの続きをご紹介させて頂きます。
本所両国のシンボル的な寺院「回向院」を出て、目の前の京葉道路を西(左)に向かって歩き、ひとつめ(?)の角を左に曲がって歩いて行きますと「一之橋」が見えてきました。


隅田川から入って一ツ目の橋という意で命名され、赤穂浪士泉岳寺に引き揚げる際に最初に渡った橋として有名だそうです。
橋を渡って少し歩いていきますと、大きな鳥居が見えてきます。知らない街をブラブラするのも、なかなか楽しいものです。そこは「江島杉山神社(えじますぎやまじんじゃ)」でした。

「江島杉山神社」は盲目の鍼術の神様・杉山検校が元禄6(1693)年、五代将軍綱吉に土地を賜った際に、江ノ島弁財天を勧請した神社。江の島の弁天岩窟を模したとされる洞穴があり、奥深く弁財天が祀られています。


御利益には『芸能上達』!!!

私は『福徳円満』をお願いしました(笑)

(japogirl)