じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

第21回日本伝統文化振興財団賞と第6回中島勝祐創作賞

平成29年度、第21回日本伝統文化振興財団賞の受賞者は、地歌箏曲および平家の演奏家、菊央雄司(きくおう ゆうじ)さんです。
菊央雄司さん
日本伝統文化振興財団賞」は、わが国の無形文化の保存・振興・普及に努めることを目的とする当財団の顕彰事業の一環として、伝統芸能分野で将来いっそうの活躍が期待される優秀なアーティストを毎年一名顕彰するものです。
6月1日(木)午後2時から東京の紀尾井小ホールで贈呈式があり、ご本人による記念演奏、地歌「江戸土産(えどみやげ)」が披露されます。
菊央さんは地歌箏曲演奏家として関西を中心に活動し、上方舞の地方(じかた=伴奏者)としても活躍しています。東京では聴く機会が少ないので、ぜひお出かけください。

「第二十一回日本伝統文化振興財団賞」「第六回中島勝祐創作賞」贈呈式
・日時 2017年6月1日(木)午後2時 開会(午後1時30分 開場)
・会場 紀尾井小ホール
・入場無料【事前申込が必要です】

入場ご希望の方は、こちらから事前申し込みを→ 「第二十一回日本伝統文化振興財団賞」「第六回中島勝祐創作賞」贈呈式【事前申込の受付は終了しました】 | jtcf.jp – 公演

近年はさらに、伝承が途絶えることが危惧されている平家(平家語り、平曲)にも挑戦しています。今年の4月4日には、「平家物語の世界 ―語りの伝統を次代に―」という公演で、琵琶と語りを披露されました。(→ 平家物語の世界 ―語りの伝統を次代に― | jtcf.jp – 公演
菊央さんの贈賞理由は次のとおりです。

【菊央雄司 贈賞理由】  地歌箏曲演奏家として確かな技量と表現力に定評があり、国内外の演奏会や上方舞の地方(じかた)での活躍も近年とくに注目されている。故菊原初子(人間国宝)の後継者菊原光治に師事し、地歌箏曲の古典を広く修めるほか、最近は地歌箏曲と深い関係のあった平家(平曲)の伝習にも真摯に取り組み、その成果には多くの関心が寄せられている。また、文楽の研修生に地歌箏曲、胡弓の指導を行い、学校でもその普及・啓発に尽力するなど、地歌発祥の上方(関西)に軸足を置いた活動は、日本の伝統音楽の将来を担う貴重な才能として期待が寄せられる。

プロフィールはこちらをご覧ください。→ 菊央 雄司《地歌箏曲、平家》/第21回(平成29年・2017年度)受賞者 | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団
  
また6月1日には、日本伝統文化振興財団賞の贈呈と合わせて、中島勝祐創作賞の贈呈式と受賞作品の披露演奏もあります。第6回を迎えた今年は、常磐東蔵さんの「宝船売り」が選ばれました。
常磐東蔵さん
常磐津の新作ですが、お正月気分でおめでたく、また楽しい作品なので、こちらもぜひお聴きいただきたいと思います。
中島勝祐創作賞について、詳しくはこちらのページをご覧ください。→ 中島勝祐創作賞 | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団
受賞作品と常磐東蔵さんのプロフィールについてはこちら。→ 第6回 中島勝祐創作賞(受賞作品:「宝船売り」常磐津東蔵) | 公益財団法人 日本伝統文化振興財団

(Y)