じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

中学校の音楽室で(アウトリーチとは)

先日、中学校での邦楽のアウトリーチを参観してきました。 アウトリーチとは、「知恵蔵2012」の解説によれば「公的機関、公共的文化施設などが行う、地域への出張サービス。例えば公共ホールがプロのアーティストを地域の学校や福祉施設に派遣してワークショ…

ハンガリー・オーストリア地歌公演(3)

よっしゃん、富士山好きだったのですか!?と昨日のブログにつぶやいた制作担当うなぎです。昨日のブログで、『今年1月のブログでも「富士山関連」作品が紹介され、』とありましたが、それはわたくしのブログでしょうか(2012年1月13日)。この日のブログを書…

京都から富士山!?

先日、こんな新聞記事を発見! 〜9/25付 京都新聞より「京都から富士山見える?研究者解析、好条件そろえば」京滋府県境そばの白倉(しろくら)岳(高島市朽木、標高950メートル)や京都府域も含めた周辺の尾根から富士山の頂上が理論上わずかに見えることが…

第1回 新相馬節全国大会

「民謡の父」と謳われた初代鈴木正夫さんが唄い広めた「新相馬節」の第1回全国大会が、9月23日(日)に、生誕の地である宮城県丸森町にある「大内まちづくりセンター」で行われました。 この大会は昨年に計画されていましたが、東日本大震災の影響で1年延期に…

横浜能楽堂CD「日中を旅した楽器」

邦楽の演奏会によくお出かけになる方ならば、このチラシにきっと見覚えがあるはず。今年(2012年)7月14日(土)に横浜能楽堂で開催された「日中を旅した楽器 ─三弦・三線・三味線─」の公演チラシです。中国起源の三弦(サンシェン)は、琉球に渡って三線(…

今日は彼岸明け

今年の秋のお彼岸は9月19日〜25日。お墓参りに行かれた方も多かったでしょう。そんな話題をつい先日、外国人の方としたのを思い出しました。 「カレンダーに秋分という日はあるけれど、お彼岸という期間がない。何故、お彼岸にお墓参りに行くの?」と聞…

WASABI、1st.CD発表から半年・・

こちらのファーストCDアルバムが3/21に発表となっている注目の新・純邦楽ユニット、WASABI→じゃぽ音っと作品情報:WASABI / WASABI 秋めいてきて、WASABIの活動が活発化してきています。今月、BS-1への連続出演そしてJ-Waveイベントにも登場しています。即日…

秋の曲

昨日は秋分の日、お彼岸の中日でした。はかったように先週後半から暑さがしずまり、今日の東京は一日中雨ですっかり涼しくなりました。今年は暑い夏が長く続きましたが、日本は四季のあるのが特長といわれているのに、この分では春や秋が極端に短くなって、…

ハンガリー・オーストリア地歌公演(2)

本日は、先週の「ハンガリー・オーストリア地歌公演2012速報!」(◆)の続きです。 弊財団では、和楽器演奏の中でも特に古典を海外にお伝えしたく思い、昨年の「地歌ドイツ公演2011」に引き続き、「ハンガリー、オーストリア地歌公演2012」(日程9月12日〜20…

WASABI@トーハク140周年記念

先日9月10日の「今週夜のBS-1に、WASABI連続出演中!」に続き、本日は東京国立博物館内で行なわれた「トーハク140th ANNIVERSARY“J-WAVE MUSIC CELEBRATION”」でのWASABIのステージへ。 この法隆寺宝物館前のキャンドルアートとナチュラルな風合いの和楽器が…

志摩幸子新曲発表会

9月に入り、来年2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の撮影がスタートしたと聞きました。毎回注目が集まる大河ドラマ、来年は主人公・新島八重の話題を耳にすることが多くなることと思います。八重は戊辰戦争では会津の鶴ヶ城で銃を持って戦い「幕末のジャ…

筑前琵琶 奥村旭翠独演会

今年4月の奈良・薬師寺の修二会花会式(しゅにえはなえしき)の聴聞にお誘いいただいた(過去ブログ記事参照→ 「薬師寺 花会式」)中山一郎さんから、奥村旭翠(おくむら・きょくすい)さんの筑前琵琶の演奏会のお知らせをいただきましたので、ご紹介させて…

「恐竜王国2012」へ

夜中に物凄い雨音がして目が覚めました。なのに今日も30度超えの気温。週間天気予報を見ましたら、来週になってようやく最高気温が30度を下回るようです。9月の熱中症注意報は異常に思えます。これだけ長い間、暑さと戦って(笑)いますと、体力維持に…

平多講習会スタートしました!

8/22発売「2012年ビクター発表会シリーズ」の平多先生による講習会が、いよいよスタートしました。 9/2(日)〜9/10(月)旭川、網走、北見、札幌など「北海道地区」がまずは終了。9/11(火)〜9/16(日)五所川原、弘前、青森、八戸など「東北地区」が続い…

第61回(2012)全国民俗芸能大会

日本各地の民俗芸能・郷土芸能に関心の深い方々にはお馴染みだった、毎年秋の日本青年館における「民俗芸能大会」が今年11月17日(土)、二年ぶりに開催されます。昨年は東日本大震災の影響で中止となっていました。日本全国各地のさまざまな芸能を数組ずつ…

ハンガリー・オーストリア地歌公演(1)速報!

皆様こんばんは。 日本の伝統文化を世界に広くご紹介しようと、海外で演奏会を開催される邦楽演奏家の方々が増えていらっしゃいますね。現在では海外もだいぶ身近に感じられるようになりましたが、それでも和楽器、特にお箏や十七弦など大きな楽器を持って海…

淡路人形座(3)国生み神話と淡路人形浄瑠璃の発祥

先月の八日、初めての専用劇場としてグランドオープンした淡路人形座(あわじ にんぎょうざ)→http://awajiningyoza.com/ningyoza/。今回は『古事記』の国生み神話と淡路人形浄瑠璃の発祥について、淡路人形座支配人の坂東千秋さんにうかがったお話を中心に…

山中温泉に行ってきました。

先日、石川県の山中温泉に行って参りました。ご存知の通り山中温泉は豊かな自然と穏やかな川の流れが美しく、季節ごとに違う雰囲気をもつ、とても優雅で魅力的な温泉です。今回山中温泉へは、北陸を中心に活動し多くのファンを持つ歌手、長岡すみ子さんと一…

イタリア録音日記 2

後藤すみ子先生とマリオ・ブルネロさんの録音のためにヴェネツィア近郊のカステルフランコに2日間滞在したことは、先日ご報告したとおりです。→ イタリア録音日記 1 - じゃぽブログ じつはこの録音の旅には、もう一つ大きなイベントがありました。 出発まで…

大英博物館 古代エジプト展へ

先日、六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されています「大英博物館 古代エジプト展」へ行ってきました。(2012年9月17日まで開催) 展示会の目玉は、日本で初めて展示の大英博物館が誇る世界最長の37mもありますパピルスの『死者の書』(グリ…

今週夜のBS-1に、WASABI連続出演中!

今日はNHKでとある番組収録の模様をキャッチしてきました。その番組とは、地球テレビ エルムンド(BS-1 毎週月曜〜木曜 11:00〜11:50)。 今週この番組の「Band of the week」に出演するのが、津軽三味線ユニット吉田兄弟の兄・良一郎さん率いる和楽器ユニッ…

イタリア録音日記 1

4日間という超タイトなスケジュールでイタリアに出張してきました。後藤すみ子先生のCD録音のためです。 後藤すみ子先生といえば生田流の箏と三味線の演奏家ですが、なぜイタリアで録音なのかといえば、ヴェネツィア近郊に在住のチェリスト、マリオ・ブルネ…

尺八古典本曲

昨日、本年度の邦楽技能者オーディション(◆)に合格された神令(じんれい)さんの録音が、ビクター青山スタジオでありました。神令さんは尺八で応募され、尺八古典本曲(しゃくはちこてんほんきょく)で収録にのぞまれます。 「尺八古典本曲」とは、臨済宗…

淡路人形座(2)役者<人形遣い>吉田新九朗

先月の八日、初めての専用劇場としてグランドオープンした淡路人形座(あわじ にんぎょうざ)→http://awajiningyoza.com/ningyoza/。今回はその中で「役者」と呼ばれる、人形遣いのかたをご紹介したく思います。 "Shinkuro Yoshida" photo(c)2012rn 名前:吉…

日本民踊石川流「第59回民ようの会」

9月1日(土)、墨田区の曳舟文化センターにて、日本民踊石川流「第59回民ようの会」が盛大に開催されました。昨年、初代家元・石川美峰先生の50回忌追悼の会が行われ、それを機にご実子である是澤和枝様が二代目家元を襲名されたことを記念しての「民ようの…

現代に生きる日本の伝統楽器

今夜はサントリーホールブルーローズで、宮田まゆみさんが演奏するジョン・ケージ「One⁹」全曲のコンサートを聴いてきました。ケージのちょうど100回目の誕生日の夜。音と沈黙が瞬いて、天の川の星々の飛沫を浴びているような休憩なしの二時間。大変幸福な気…

ブルームーン

先日、8月31日の晩の月をご覧になりましたか? その日、突然友人からメールが届きました。 「今夜の満月は約三年に一度起こるブルームーンっていうらしい。ブルームーンとは、一か月のうちに起こる2度目の満月のこと(色々説はあるようですが・・・)。…

東と西の出会い バーナード・リーチ展

9月に入って東京にもようやく雨が降り、少ししのぎやすくなりました。いよいよ芸術の秋、気になる演奏会や展覧会が目白押しですが、先日、東京・日本橋高島屋の「生誕125年 東と西の出会い バーナード・リーチ展」に行ってきました。 バーナード・リーチの陶…

淡路人形座(1)写真でご紹介

先月の八日、初めての専用劇場としてグランドオープンした淡路人形座(あわじ にんぎょうざ)→http://awajiningyoza.com/ningyoza/。さて今回は淡路人形座の建物内部にいよいよ入っていきたいと思います。おもてにはオープンを祝う花輪がたくさん。 前回のブ…

KOTOで弾くJ-POP

皆様、こんにちは。9月に入りましたね。 昨日、8/31(金)NHKのEテレでは、にっぽんの芸能「四季の響き〜和楽器でつむぐ季節の音色〜」(22:00〜22:58)が放送になりました。私は、見ることが出来なかったので、再放送9/7(金)(12:00〜12:58)を見ること…