じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

正派邦楽会 箏・三弦古典/現代名曲集(25)

先日も少し告知させて頂きましたが、今回は今月発売になります正派邦楽会演奏によるCDのご紹介です。「箏・三弦古典/現代名曲集(25)」 平成26年度 正派邦楽会准師範試験曲課題曲集監修:中島靖子 解説:谷垣内和子(邦楽研究家・正派音楽院講師)2014年5…

第十八回日本伝統文化振興財団賞

平成26年度、第十八回日本伝統文化振興財団賞の受賞者が、上方舞の山村若(やまむら わか)さんに決まりました。 山村 若 氏「日本伝統文化振興財団賞」は、わが国の無形文化の保存・振興・普及に努めることを目的とする当財団の顕彰事業の一環として、伝…

WASABI、芸術鑑賞会に登場

4月24日木曜日、愛知県豊田市の南山国際高等学校・中学校の芸術鑑賞会がありました。 http://www.nanzan-kokusai.ed.jp/index.html 南山学園は、1978(昭和53)年4月、帰国子女の受け入れを決定(〜中略〜)、国際部の生徒数は年々増え続け、1993(平成5)年4月1…

須藤圭子さん「おもいで歌謡うた物語」出演

昨年デビュー25周年を迎えた民謡歌手須藤圭子さん。民謡だけでなく、歌謡曲でも頑張っています。 昨日は、江東区木場にあるレインボータウンFM、朝10時からの生放送番組「おもいで歌謡うた物語」に出演させていただきました。パーソナリティは、歌手として全…

西宮神社(兵庫県西宮市)

西宮神社(にしのみやじんじゃ)は「えびす様」をおまつりする神社の総本山。 えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト テレビでも紹介されている有名な、一月十日の開門神事(かいもんしんじ)福男(ふくおとこ)選び。午前六時に表大門(おもてだいもん)が開…

藤井昭子地歌ライブ、本郷散策

4月12日(土)は藤井昭子さんの地歌ライブへ。第68回のテーマは「八重崎検校〜名手の箏手付を聴く」。 「袖香爐」 三弦:藤井昭子 「笹の露」 三弦:岡村慎太郎 箏:藤井昭子 「七小町」 三弦:藤井昭子 箏:毛塚珠子 尺八:神 令 地歌ライブ会場の本郷・求…

村治佳織 SACD コレクションI

村治佳織のビクターエンタテインメント時代のアルバムが初めてSACDとして5月21日に発売されます。しかも、ボックスセット4枚組です。是非、ご期待ください。今回は、4枚組の中から「エスプレッシーヴォ」のライナーノーツをご紹介いたします。 エスプレ…

義太夫・三味線 一日体験教室に行ってきました!

「人生何事も体験・経験!」がモットーの私、先週の土曜日に赤坂の豊川稲荷文化会館で開催された、一般社団法人義太夫協会主催の義太夫・三味線 一日体験教室に行って参りました。午前と午後に分かれて、三味線コース、語りコース、それぞれ90分。片方だけの…

宮城道雄と日本民謡

今年(2014年)は「現代邦楽の父」と呼ばれる宮城道雄の生誕120年に当たります。各地でいろいろな記念行事が催されていますが、その一つ、宮城道雄記念館で開かれる「演奏とお話による 宮城道雄と日本民謡」をご紹介します。 宮城道雄は1894(明治27)年生ま…

箏・三弦古典/現代名曲集(25)

春も深まり、ウキウキするような季節がやってきましたね。 今回は、毎年春〜初夏に発売になります正派邦楽会の演奏によるCDの詳細が決定致しましたので、お知らせ致します。「箏・三弦古典/現代名曲集(25)」 平成26年度 正派邦楽会准師範試験曲課題曲集 …

民謡の松田隆行さん、レインボータウンFM「上野淳の東京☆夜会」に出演しました。

先週4月12日(土)、レインボータウンFM「上野淳の東京☆夜会」という19:00からの生放送番組に、民謡の松田隆行さんがゲスト出演しました。 [:W250] この番組は、木場ギャザリア内にあるオープンスタジオからの公開生放送です。この番組のパーソナリティ上…

沢井比河流 CDアルバム第3弾!「龍、上昇の彼方」制作中です。

6月11日発売予定で、現在、沢井比河流CDアルバム第3弾!「龍、上昇の彼方」を制作中です。 収録内容は、下記の通り。 1.上昇の彼方(じょうしょうのかなた)沢井比河流&沢井忠夫合奏団 2.絲乱舞(いとらんぶ) 三弦独奏 沢井比河流 3.流々(りゅりゅ…

京都芸術劇場 春秋座

「京都芸術劇場(春秋座・studio21)は、2001年に京都造形芸術大学内に開設された、わが国の高等教育機関でははじめて実現した大学運営による本格的な劇場です。古典芸能を新世紀へと受け継ぐことはもとより、新たな創作活動を通じてさらなる表現の可能性を…

三津五郎丈復帰の四月大歌舞伎

新しい歌舞伎座が開場してちょうど一年。その記念公演でもある鳳凰祭四月大歌舞伎で、待ちに待った坂東三津五郎さん復帰の舞台を拝見してきました。 「昼の部」の舞踊「壽靱猿(ことぶきうつぼざる)」です。幕が開くと舞台には女大名、美芳野と奴の橘平。そ…

ひとみ座 乙女文楽

乙女文楽をご存知でしょうか? 文楽といえば、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている、3人の男性の遣い手で1体の人形を操る伝統の人形芝居。やはり男性が演奏する義太夫節が伴奏を務めます。 一方、乙女文楽では、女性がひとりで人形を操り、女流義太夫…

皇居周辺は桜満開

東京の桜は満開。行楽日和だった今日は皇居を一周してきました。 千鳥ヶ淵の桜 国立劇場 最高裁判所 国会議事堂 桜田壕と警視庁 桜田門 平川橋 千鳥ヶ淵 桜の下、じつに大勢の方がお花見をしていて、満開の桜を堪能していらっしゃいました。 邦楽で「さくら…

第35回松尾芸能賞贈呈式・祝賀会

去る3月28日(金)、帝国ホテル東京に於きまして「第35回松尾芸能賞」贈呈式・祝賀会が行われました。この度、ビクター専属歌手である相原ひろ子さんが「松尾芸能賞」の「舞踊歌謡部門」におきまして『優秀賞』を受賞しました。歴史と権威ある「松尾芸…