じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

頌 春「伝統を未来に…」

 日本伝統文化振興財団は1993年ビクターエンタテインメント社を基金元として設立され、爾来伝統音楽・芸能分野のCD・DVDの公刊、歴史的音源のアーカイブ化と公開、各種公演、顕彰や演奏会支援による実演家育成、楽器貸出による邦楽教育支援、国際交流など伝統文化の普及、振興に携わって参りました。近年はネットとデジタルの時代に対応した音楽配信事業を立ち上げ、伝統音楽・芸能の継承をより確かなものにするべく努めています。

 

 本年は新しい顕彰制度 《第1回伝統邦楽グローバル・チャレンジ》 を立ち上げ、日本固有の自然と風土の中で育まれ伝承されてきた独自の音楽の魅力を世界に発信することに意欲を燃やす演奏家の支援を始めます。社会の変化が急速に進む今日、伝統を未来につなぐための新たなチャレンジを続けていく所存です。

 

 皆さまにはさらなるご支援ご協力を賜りますよう謹んでお願い申し上げます。

 

   令和7年 元旦

 

公益財団法人日本伝統文化振興財団

理事長 市橋 雄二

                

評議員 田中 隆文

    中島 一子

    西潟 昭子

    藤原 道山

    増渕 保夫

    米川 敏子

 

理事  磯田 浩平

    加納 マリ

    児玉 信

    薦田 治子

    高田 英男

    田畑 英雄

    野川 美穂子

    平原 雅彦

    藤本 昭子

 

監事  渡辺 好史

 

職員  家納 小枝

    私市 智子

    杉村 秀子

 

嘱託  温井 亮

第一回 伝統邦楽グローバル・チャレンジ