大英博物館(ロンドン)の三菱商事日本ギャラリーでこの4月6日より公開になった特別展示「京と大坂-都市の華やぎとサロン文化1770年~1900年」の音声ガイドに、今年3月に発売のCD『みすじの糸~杵屋勝国の世界~』収録の「二人椀久」の音源が使われています。
この音声ガイドは、特別展示品のうち浮世絵版画や絵画など主要な17 点について写真画像や展示品情報とともに音声による説明(英語、日本語、中国語の3か国語対応)がついたツアー形式になっており、スマートフォン用公式アプリ「大英博物館公式オーディオガイド」(アプリ内課金)から博物館内だけではなく世界のどこからでも聞くことができます。今回同博物館からの依頼で(公財)日本伝統文化振興財団が紹介した歌舞伎音楽の音源の中から本曲が選ばれ、近世の大坂や歌舞伎に関する展示品の音声説明に背景音楽として採用されることになりました。演奏を聞いて楽しむという趣旨ではありませんが、アプリ内には主要演者と杵勝会(Nagauta Kinekatsukai)の名前がクレジットされており、世界に向けての長唄のよいPRになっています。なお、この特別展示は今後1年間公開される予定です。
「二人椀久」
唄:杵屋東成[人間国宝] 杵屋勝四郎 松永忠次郎 杵屋利次郎(和三朗) 杵屋勝彦、三味線:杵屋勝国[人間国宝] 杵屋勝松 杵屋勝正雄(勝一郎) 杵屋勝国毅 杵屋勝進次、囃子:(小鼓)堅田喜三久[人間国宝] 望月左太郎 望月左太寿郎(大鼓)仙波元章(笛)福原徹彦
[録音]平成22(2010)年12月11日「杵勝会 歳末チャリティー長唄演奏会」有楽町朝日ホール
(参考URL)
大英博物館三菱商事日本ギャラリー
https://www.britishmuseum.org/collection/galleries/japan/japan-translation
公式オーディオガイドアプリ(日本語版)
https://www.britishmuseum.org/visit/audio-app/audio-app-japanese
特別展示トークショー(2024年6月24日・オンライン開催予定)
https://www.britishmuseum.org/events/city-life-and-salon-culture-japan-1770-1900
CD「みすじの糸~杵屋勝国の世界~」作品情報
(公財)日本伝統文化振興財団公式サイト
https://s.jtcf.jp/item.php?id=VZCG-8586