2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今回ご紹介する演奏会は、弊財団の第14回(平成25年) 邦楽技能者オーディション合格者でもある、生田流箏曲の黒田睦子さんの第二回目となるリサイタルです。 第二回 黒田睦子 演奏会 日時:10月13日(日)14時30分開演(14時開場) 場所:紀尾井小ホール(…
2013年9月21日、「祈るように語り続けたい 吉永小百合朗読会 ヒロシマ・ナガサキ、そしてフクシマ」が、いわきアリオス中劇場で行われました。主催は、佐藤紫華子を囲む平和の集い実行委員会、共催は公益財団法人日本伝統文化振興財団。当日は心配された地震…
昨日のブログでも紹介されていましたが、球団創設9年目で初のリーグ優勝を決めたプロ野球チーム楽天!おめでとうございます。今本当に東北が熱いですね! そして今日、毎日元気をあたえてくれた人気番組、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」が最終回を迎えま…
東北楽天ゴールデンイーグルス、初のパ・リーグ優勝、おめでとうございます!→http://www.rakuten.ne.jp/gold/rakuteneagles/2013league-champion/ 宮城県仙台市の河北新報社のサイトでは、細かくその軌跡を見ることができます→http://www.kahoku.co.jp/spe/…
財団法人地域創造の邦楽地域活性化事業で徳島に行ってきました。この事業は、若い邦楽演奏家による地域の学校でのアウトリーチ、地域のホールでのプログラム(ワークショップなど)、そして集大成として総括公演を開くという流れで展開されます(→中学校の音…
先週の水曜日に、中央新幹線(リニア中央新幹線)の、東京・品川から愛知・名古屋までの詳細なルートと4つの中間駅の位置が、JR東海から発表されました。 中間駅の位置は次のとおりです。 神奈川は相模原市のJR・京王電鉄の橋本駅付近 山梨は甲府市大津…
アジア……と一口に言っても、様々な国があり、それぞれの歴史と文化を持つ、アジア。 同じアジアに住む日本人の私たちでも、まだまだ、知らないことの方が多いかもしれませんね。 そんな、思いのほか触れる機会の少ないアジアの芸能を、無料で鑑賞できる会の…
秋分の日を過ぎると秋本番。来る2013年10月13日(日)11:00〜17:00、東京の神楽坂でのイベントをご紹介させてください。 神楽坂まち舞台・大江戸めぐりはサブタイトルに「趣のある街角で親しむ日本伝統芸能の世界」とあり、街全体がさながら伝統芸能のテー…
友人から桜の花のあしらわれた素敵な招待状をもらいました。招待状の表には・・・・「ベトナムウィーク祝開会 ベトナム伝統および現代文化アンサンブル」のタイトルが。ベトナムと日本は今年、2013年が記念の年。外交関係樹立40周年なのです。そこで、ベトナ…
本日、東京・世田谷区岡本という場所にある「岡本民家園」に行って参りました。先週訪れる予定でしたが、ご存知の通りの台風襲来。1週間待って秋晴れの下での散策となりました。近くには高級住宅街があるのですが、そこは、江戸時代へタイムスリップしたかの…
昨夜は十五夜でした。ちょうど午後8時13分がまんまる満月だったようですね。ご覧になりましたか? その時間ちょうどおしゃべりに夢中になっていた私は、1時間遅れで綺麗な満月を見ることができました。 さて、日も短くなり始めた秋風心地よい今夜は三越劇場…
ここしばらくマイブームとなっているいくつかの出来事。 まったく私事なのですが、ちょっと嬉しくもあり、また話題性?もあり、本ブログで紹介させて頂きます。 マイブームは正確にはMy boomではなく、Our boom。 私と姉弟5人のブームなのです。 写真は、来…
本日、おもだか秋子、椿正範、松浦奏貴からなる民謡ユニット、郷みん'Sのセカンド・アルバム『真〜うたまいルネッサンス〜』が発売となりました! この「じゃぽブログ」で何度もこのアルバムの話題をアップさせていただきました。このアルバムのセールスポイ…
東京文化財研究所から、無形文化遺産部の公開学術講座のお知らせが届きましたのでご紹介します。 「ニットー長時間レコード 昭和初期上方落語の口演記録」というものです。特殊な規格で製作されたレコードのため再生が難しく、今では半ば忘れ去られている上…
2004年、世界遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」。これを構成する参詣道のひとつが熊野参詣道(くまのさんけいみち)であり、その通称がよく知られている熊野古道(くまのこどう)、となります。熊野三山(くまのさんざん)=熊野本宮大社(くまの…
せっかくの連休だというのに台風の影響か、豪雨の日曜日。 そんな雨の中、目黒区駒場の<日本民藝館>へ。休日の美術館は展示品より人を見に行くような所が多い中、ここは比較的落ち着いている事が多いので、静かにゆっくりと鑑賞できるお気に入りの場所です…
最近、イグ・ノーベル賞 日本人7年連続受賞というニュースがありました。こちら一部引用させていただきます。 帝京大学などの研究グループが、心臓移植をしたマウスにオペラの「椿姫」を聴かせたところ、モーツァルトなどの音楽を聴かせたマウスよりも拒絶反…
半年余り前に、「口琴」のことを、こちらのブログで話題にしましたね。→口琴のこと そして、第115回日本口琴協会定例会 スティーヴ・キンドウォルド氏ライブ 想い出してくださった方、読み直してくださった方、いま初めてお読みになった方も、「口琴」の文字…
発売してから1ヶ月がたちましたが、今作品は引き続き好評販売中です。今回はディスク4の「富嶽百景」についてご紹介いたします。 じゃぽ音っと作品情報:鬼太鼓座クロニクル(6枚組) / 鬼太鼓座 <SACG-30008> アルバム・タイトル:「鬼太鼓座 富嶽百景…
「九月花形歌舞伎」の夜の部では、新作、夢枕獏作の「陰陽師 滝夜叉姫」が上演されました。運よくチケットを手に入れることができたので、うきうきわくわく観に行ってまいりました。呪術を操る陰陽師、安倍晴明を市川染五郎さん、復讐の鬼となる平将門を市川…
「東京オリンピック・パラリンピック開催決定! 」のニュースが巷を賑わせ、一昨日からのニュースでも大きく取り上げられている中、昨日の弊財団のブログも、「東京オリンピックマーチ」に関するものでした。この「東京オリンピックマーチ」の作曲を手掛けた…
2020年、第32回夏季オリンピック、パラリンピックが東京で開催されることが決定しました。ご関係者の方々の長年にわたる努力の成果が、東京開催という大きな決定に結びついたのですね。これから2020年に向けて、東京が、そして日本全体が夢や希望に向かって…
2020年東京オリンピックの話題に沸く日曜日に、全くかけ離れた話題で恐縮です。 今回は、私のお気に入りの展示会のご案内。 美しいフォルムにこだわると、木の塊は、こんなふうに姿を変えるんだなあ・・・。 もし、よろしかったらお出かけください。 小山剛 …
デパートの洋服売り場はすっかり秋の装い。今ちょうど日本橋高島屋では「安野光雅が描いた『御所の花展』」が開催中でした。 9月9日(月)まで。 入場時間:午前10時から午後7時30分(8時閉場) 最終日は午後5時30分まで(6時閉場)猛暑を過ごし…
日本三古湯(にほんさんことう)のひとつとされ、清少納言『枕草紙』(能因本117段)にも「湯は、ななくりの湯、有馬の湯、玉造の湯」と登場する、有馬(ありま)温泉。 第34代舒明天皇(593〜641年)、第36代孝徳天皇(596〜654年)の頃にはすでにその存在…
上野の東京国立博物館で開催されている特別展「和様の書」は、いよいよ9月8日(日)までとなりました。先日のブログで紹介しましたが(トーハク特別展「和様の書」 - じゃぽブログ)、展示替えが何点もあること、そしてやはりもう一度見たいと思う気持ちから…
9月14日(土曜)に「中央線が眺められるカフェ」がオープンします。名前は、N3331。 場所は、かつて中央線のターミナル駅だった万世橋駅の遺構を活用した、商業施設「マーチエキュート神田万世橋」の2階。 こちらのページ→http://www.maach-ecute.jp/sho…
9月に入り、いよいよコンサートシーズンの始まりですね! 三味線演奏家の山本普乃(やまもと・ゆきの)さんから、ご案内が届きました。 女三味線弾き ねのいろライブvol.5 〜ジャズピアニスト 吉森信さんを迎えて〜[日時] 9月23日(月・祝)12:30開場/13:…
夏休みをいただき、函館〜奥尻島へ行って来ました。猛暑の東京を離れ、さわやかな風が心地いい快適な気候の中で、2泊3日の夏休みを満喫することが出来ました。函館と言ったら、やはり「夜景」ですよね。行ってきました、函館山へ!標高334m、そこから見た…
唐突ですが、わたしは東京新聞を購読しています。うろ覚えで大変恐縮なのですが、以前、東京新聞に真田紐(さなだひも)が英国にある芸術大学のクリエイターとコラボレーションして、とても先進的な甲冑テーストの首飾りや靴を作っていたのが記事になってい…