じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新学期シーズン到来、運動会シリーズ

明日は4月1日。春の新学期シーズン、到来です。ビクター運動会&発表会をご紹介するサイト、GO! GO!! じゃぽ音っとも来る4月11日発売の「2012年ビクター運動会」シリーズ作品の掲載を開始したところです。ちょうど1年前、「春の新学期、2011年運動会シリーズ…

和楽器ご紹介「鼓」

年度末を迎えて、皆様お忙しかったでしょうか。 外を歩くと、もうすぐ桜が咲きそうですね。今日は、桜の木で作られている楽器「鼓」をご紹介します。鼓の奏者の方と一緒する機会を得まして、わがままを申しまして鼓を見せていただきました。 鼓(つづみ)は…

中村明一、「倍音」の世界

尺八奏者・中村明一(なかむら・あきかず)さんの『「密息」で身体が変わる』(新潮選書、2006年)に続く二冊目の著書『倍音──音・ことば・身体の文化誌』(春秋社、2010年)が、このところ話題を集めて増刷を重ねています(発売元が作った特集ウェブサイト…

本日発売CD「春日三番叟」

少しずつ暖かくなってきましたが、歩いているとまだまだ桜の花は咲きそうもなく、それでもユキヤナギはポツポツと白い花をつけ、モクレン(かな?)のつぼみは少し膨らみ始めていました。卒業式に間に合わなかった桜は、入学式には花を咲かせるのでしょうか…

写真展『富士旬感』リターンズ!

(c) 2011 Kazutoshi Nukui去年、2/8のブログでご紹介したこちら→写真展『富士旬感』のお知らせ - じゃぽブログ でしたが、開催日直前に東日本大震災が起こり、延期となっていました。 明日から開催になります。 温井和俊写真展『富士旬感』3月28日(水)→ 4…

WASABI、関西訪問

こちらにあります通り、昨日一昨日とWASABIは関西を訪問いたしました♪→WASABIの1st.CD『WASABI』リリース! - じゃぽブログ その様子はこちらのツイログ(ツイッターまとめ)のやりとりにもございます→公益(財)日本伝統文化振興財団(@japojp)/2012年03月26日…

トリフォニーホールの地方都市オケフェス

東京、錦糸町のすみだトリフォニーホールで、3月18日から27日まで「第15回 地方都市オーケストラ・フェスティバル」が開かれています。「日本列島各地の風土に醸成されたオーケストラが放つ鮮烈な独自の個性。今、その旋風が吹き込む!」というもの。 大阪交…

大宮で薪能(たきぎのう)

最近、自分が住んでいる街でチラシを拝見しました。ぜひご紹介させてください。 「薪能(たきぎのう)」という朱色の文字。来る5月25日(金)、26日(土)、武蔵一宮氷川神社境内(雨天の場合は市民会館おおみや大ホール)にて午後5時40分開演とあります。 …

上野の奏楽堂

先日18日のブログで、安藤政輝師の退任記念演奏会の様子がアップされました。(→◆)普段では、なかなか演奏されない箏独奏とオーケストラのための「壱越調箏協奏曲」や、そのオーケストラを指揮されていた澤和樹師が、アンコールでヴァイオリンを手に取り演…

新相馬節全国大会

「民謡の父」と呼ばれ、かつて大活躍された初代鈴木正夫さんにより全国に広まった「新相馬節」。その全国大会が今年の9月に開催されます。昨年開催される予定でしたが、東日本大震災の影響により中止となってしまいました。しかし少しでも早い復興への思いを…

「代々の雅」/桃山晴衣・土取利行

今日のブログでご紹介するのは、今から20年前、平成4年(1992年)に大垣市で開催された「代々の雅」(よよのみやび)のパンフレットです。デザインは辻修平さん。これは1987年に岐阜の郡上八幡(ぐじょうはちまん)に立光学舎(りゅうこうがくしゃ)を設立し…

WASABIの1st.CD『WASABI』リリース!

VZCG-762(CD) 発売日:2012年3月21日 2,500円(税抜2,381円) アルバムの2曲目「烈光(れっこう)」が試聴できます→じゃぽ音っと作品情報:WASABI / WASABI 3/21のファーストCDアルバムのリリースを前に、4人のメンバーひとりひとりからコメントが届きまし…

浅草神社『舟渡御』

昨日の日曜日、54年ぶりに斎行された浅草神社の「舟渡御(ふなとぎょ)」を見てきました。天気は生憎の小雨模様で肌寒い一日でしたが、神輿の周囲は大変な熱気にあふれていました。『浅草で「舟渡御」54年ぶりに再現』(読売新聞ニュース)浅草神社のホー…

別れの季節

このところ、日ごとに春めいてくるのを感じます。春の訪れはうれしいことですが、3月は別れの季節でもありますね。昨日は高校の後輩2人の送別会に行ってきました。一人は新天地で就職を、もう一人は故郷に戻るため東京を離れるとのこと。別れを惜しみつつ…

「桜はまだかいな」

2012年3月もなかばを過ぎました。月日が経つのは早いものです。近所の公園では梅が満開でしたが、桜はまだつぼみ(写真下は昨日散歩中にて)。昨年2月22日のじゃぽ音っとブログ「梅は咲いたかぁ〜桜はまだかいな」の回を思い出していました。 それでもつぼみ…

旅立ちの日に

梅の花も咲いて春らしくなってきましたね。 卒業式のシーズンでしょうか。 私の周りには卒業式を迎えるという人は少なかったので、ちょっと実感はないのですが、『はいからさんが通る』(漫画)の紅緒さんのような矢絣コーディネイトの袴姿の女子大生さんや…

藤井昭子、第5回「Jiuta 地歌」3/28

地歌箏曲演奏家、藤井昭子さんによる第5回「Jiuta 地歌」公演のご案内です。 「Jiuta 地歌」公演は、地歌箏曲の古典の味わいを多くの方々に聴いていただくことを願って、徳丸吉彦先生、有澤知乃先生による地歌箏曲の歴史にも触れる舞台解説と共に、レクチャーコ…

WASABI、読売新聞に掲載

一昨日の読売新聞の夕刊に、来週水曜(21日)に初めてのCDを発売する新・純邦楽ユニット「WASABI」の津軽三味線プレイヤー、吉田良一郎(from 吉田兄弟)のインタビューが掲載されました。下の様な内容です(読売新聞に許可を得て転載)。 早速、電話でのお…

合唱は楽しい

春近し・・・花粉が空を舞う本日は晴天なり。 つい先日、またもや散歩がてら本屋へ行き購入しました本がこちらでした。 『くちびるに歌を』(作者:中田永一:小学館) 舞台は長崎県の五島列島。全国コンクールを目指す中学校の合唱部とその家族の物語。 五…

WASABI学校公演@千寿桜小学校

一昨日、3月10日の土曜日、WASABIの千寿桜小学校(東京都足立区)での公演がありました。雨の中、小学生たちや保護者のかたなど、数百人が来場されました。箏の市川慎さんはどうしても都合が合わず残念ながら欠席。トリオによる演奏は、午後1時にスタートし…

1年目のデジタル化資料

国立国会図書館で、1900年初頭から1950年前後に国内で製造された音楽・演説等のSP盤の音源を聴くことができることをご存じでしょうか。 当財団も参加しているHiRAC(歴史的音盤アーカイブ推進協議会)がデジタル化作業を進めてきたもので、昨年6月のブログ…

最近読んでいる「北の無人駅から」

最近読んでいる本「北の無人駅から」(渡辺一史著/北海道新聞社発行)をご紹介させてください。 もともと鉄道が好きということもあり、まずそのタイトルに惹かれました。ただし実際に読み始めてみると800ページ近くに及ぶ大作(このところ暇を見つけては読…

一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)

こんにちは、今日は雨でしたね。 ところで、皆様は歌舞伎をご覧になったことがありますでしょうか。私は数える程しか見たことがないのですが、大勢の歌舞伎役者さんが一斉にバック転をしたりして、アクロバットなシーンもあったりして、びっくりした記憶があ…

長岡すみ子と仲間たちディナーショーのご案内

富山市在住の民謡歌手、長岡すみ子さん。伸びやかな声の中に華やかさをあわせ持ち、最新シングル「恋あわら」が好評です。 第4回となる「長岡すみ子と仲間たちディナーショー 〜爽風かおる新緑の宴」を5月27日(日)に開催しますのでお知らせします。日程は下…

藤舎貴生・黛敏郎・お水取り

本日、当財団から2つの新譜が発売されました。右の写真は『児童合唱まるかじり』ですが、これは制作を担当した当財団の「うなぎ」が、明後日のブログで詳しく紹介すると思うので、わたしは左のジャケット写真、藤舎貴生さんの『幸魂 奇魂(さきみたま くし…

今日のお問い合わせ 尺八

どんどん気温が上がりつつある今日の午後、尺八のお問い合わせを頂きました。 「『山口五郎 琴古流尺八本曲指南』は販売しているのですか?」と。 「1991年にビクターエンタテインメントから出ていたようですが・・・」 お客様のお問い合わせの作品は既に廃…

靫猿(うつぼざる)

一昨日のブログ→第42回邦楽演奏会、開催 - じゃぽブログでもご紹介しました、国立小劇場でのこの会→公演情報:第42回 邦楽演奏会〔2012 都民芸術フェスティバル参加公演 特別料金〕【日本伝統文化振興財団 じゃぽ音っと】(詳しい演目、出演者の情報がご覧に…

「新八犬伝」の音楽は

2月の日曜日の午後、NHKアーカイブスで「新八犬伝」が取りあげられていました。昭和48(1973)年4月から昭和50(1975)年3月まで平日の夕方放送されていたNHKの人形劇「新八犬伝」です。当時はそれほど熱心に見ていたわけではなかったのですが、なつかしくて…

第42回邦楽演奏会、開催

今日は桃の節句。以前ご案内をいただいていた「第42回邦楽演奏会」へ(詳しい演目、出演者の情報がじゃぽ音っと公演情報でご覧になれます)。 国立劇場にある梅の花もここへ来てようやくほころび始めていました。 とくに2枚目の写真で梅に止まっているこの鳥…

明日はひなまつり

4年に1回の2月29日、東京では雪が降りましたね。そして今日は雨ですね。早く穏やかな天気になるといいですね。そして明日は、 雛祭りです。 旧暦では桃の花が咲く季節になるため「桃の節句」と言うそうです。それにしても、上の写真カワイイですよね!ミッキ…