じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「和楽器の魅力〜琵琶・胡弓〜」

先週の金曜日に放送されたEテレ「にっぽんの芸能」は「和楽器の魅力〜琵琶・胡弓〜」でした。テレビでは日本の伝統芸能を扱った番組がとても少ないので毎回楽しみにしていますが、今回は琵琶と胡弓に焦点を当てて、興味深い内容でした。 演奏曲目は次のとお…

おすすめ映画「舟を編む」

ずっと見たかった映画「舟を編む」を、先日ようやく見に行く事が出来ました。 公式HPはコチラ 簡単に言ってしまえば、出版社に努めている主人公が辞書の編集部に異動になり、長〜い時間を掛けて新しい「辞書」を作るお話です。まず「辞書を作る」という作業…

明治神宮御苑 【花菖蒲】

明治神宮御苑の花菖蒲は、先週が見頃だった模様。今週水曜日、仕事が始まる前の朝8時早々、菖蒲を観に御苑に参りました。前日は大雨。梅雨の時期、つかの間の明るい朝だったのですが、花の数はずいぶん少なくなってしまっていました。とても残念。美しい風…

「日本民謡フェスティバル」に行ってきました!

6月23日(日)NHKホールで開催された「第26回日本民謡フェスティバル2013」に行って参りました。 この民謡フェスティバルは、全国各地で開催される大きな民謡コンクールの優勝者から応募を受け、30名に厳選した代表者によるグランドチャンピオン大会。まさし…

日本民踊・新舞踊協会 全国指導者合同研修会

日本の美しき伝統である民踊民舞の全国普及を目的に、日々活動を続ける日本民踊・新舞踊協会。全国各地にある協会支部で会員を指導している方々が年に一度熱海に結集し、本部の講師から指導を受ける「全国指導者研修会」が、去る6月23日(日)〜24日(月)の…

歯が痛い

先週の初めから、右の歯がなんとなく重たいなあ、でも上の歯なのか下の歯なのかよく判らず1週間過ごしてました。ところが金曜の晩、モノを口に入れた途端、痛いのが下の奥歯で、それも突然かなり痛くなっているのにびっくり。さらに翌朝になると口が開き難…

祝・富士山世界遺産!

昨日の朝刊(6月23日)には、以前から話題になっていました「富士山世界遺産!」の登録決定のニュースが掲載されていました。三保松原も含めての世界遺産登録。日本が誇る美しい富士山。本当に嬉しいニュースです。 テレビは、そのニュースを受け富士山の特…

常滑(とこなめ)やきもの散歩道

知多半島に位置する愛知県常滑市。千年つづく歴史のある、やきものの産地です。先月ゴールデンウィーク中にやきもの散歩道を訪れました。「中心市街地の小高い丘にある散歩道。常滑駅から徒歩で5〜10分にある陶磁器会館が出発点です。ここで入手したパンフレ…

たま川

少し前のことになりますが、6月1日、紀尾井ホールの主催公演「江戸 邦楽の風景 (八)たま川」に行ってきました(紀尾井小ホール、午後2時開演)。 江戸と隅田川ならしっくりきますが、多摩川はずいぶん郊外では?という気がしたのですが、出かけてみてその…

心の唄・ふるさとの唄〜ビクター民謡の祭典〜

去る6月9日(日)、杜の都仙台・電力ホールに於いて〔東日本大震災復興支援チャリティー 心の唄・ふるさとの唄〜ビクター民謡の祭典〜〕が開かれました。この公演は、ビクター専属歌手として多年にわたり第一線で民謡の発展と後継者の育成にご尽力されている…

韓国の風流 楊州風流楽会日本公演

“韓国の風流”と題するコンサートのご案内をいただきました。 韓国の風流 楊州風流楽会 [日時] 6月27日(木)19:00 [会場] 紀尾井小ホール アクセスは こちらのページ をご覧ください [入場料] 前売=4,000円 / 当日=5,000円 全席指定席 [チケットお申込み] …

パウル・バドゥラ=スコダ / ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ全集 (XRCG-30001/9)

弊財団が2011年に発売したこの作品はバドゥラ=スコダによる画期的なベートーヴェン全集(XRCD)です。楽器はベートーヴェン時代のフォルテピアノを使用しており、発売当時は大きな話題になったものです。演奏・録音とも内外で絶賛されましたが、国内盤CDは発…

インド古典舞踊コンサート「神々への祈り」

わたくし共の財団事務所は東京の千代田区西神田にあります。そこから徒歩10分も掛からない、靖国通りの坂を少し上った処にインド大使館があります。そのせいでしょうか、この界隈にはインド料理店が多くあります。そして、昨日6月17日(月)、インド大使館と…

落語の世界は深い!part6

昨日のブログで、駅でふと耳にするメロディ…たとえば発車する際の合図であったり、列車の接近を知らせてくれる合図である「駅メロ」について書かれていましたが、確かに駅固有の、いわゆる「ご当地ソング」ってありますよね。東京・高田馬場駅「鉄腕アトム」…

「駅メロ!THE BEST」

通勤通学の際、駅でふと耳にするメロディ……たとえば発車する際の合図であったり、列車の接近を知らせてくれる合図であったりと、普段から馴染んでいらっしゃる方も多いかと思います。そういったメロディが、熱心なファンのあいだでは「駅メロ」という言葉で…

メグちゃんから!

“メグちゃん”こと、大中恩(おおなか・めぐみ)先生から、こんな素敵なご案内をいただきました。(大中先生を一方的に気軽に“メグちゃん”などと呼んでしまう大変な失礼を、どうかお許しいただきたいと思います。それほどに大ファンなのです!) いただいたの…

今月のおすすめ本「宮城道雄藝談」

梅雨がやってきて、外出することがつい億劫になる日が続きます。 さりとてずっと家にいても退屈だし…。そんな時には、気分を変えて読書でもしてみようか という気になりますね。6月といえば、6月25日は『現代邦楽の父』といわれる宮城道雄氏の命日でもある…

葉桜や

めっきり梅雨らしく今日は少し肌寒い一日となりました。東日本と西日本では真逆の天候のようで・・・。先日、熊本の友がフェーン現象のせいか熱中症で倒れたという便りがありました。水分補給大事ですね。 さて、こんな憂鬱な梅雨時にお似合いの紫陽花が颯爽…

「what's 文楽?」と第十七回財団賞

先日フジテレビの番組「NONFIX」にて「what's 文楽?受け継がれる300年の伝統」を拝見しました。 300年続く伝統芸能であり、他ジャンルの芸術家からの熱いラブコールと新しい感覚の映像作品、地元で待望の文楽公演を実現したファンの方、長い年月をかけて磨…

日本伝統文化振興財団賞・中島勝祐創作賞、贈呈式・記念演奏会のお知らせ

「第十七回日本伝統文化振興財団賞」「第二回中島勝祐創作賞」の贈呈式・記念演奏会が、2013年7月 4日(木)午後2時より(開場午後1時30分)東京・四谷の紀尾井ホールで開催されます。 (写真は昨年、第十六回日本伝統文化振興財団賞記念演奏会の様子) 入場…

電車がまいります。ご注意ください!

今朝、東京駅で乗客がホームから転落したため、中央線快速電車のダイヤが乱れていました。 そういえば先月、四ツ谷駅で小学生が歩行しながら携帯電話を操作していて誤ってホームから転落し、直後に電車が進入、運良くホームと線路の隙間に入って軽傷ですんだ…

ランチタイムに長唄を〜“長唄ノススメ”

「長唄ノススメ」というご案内をいただきました。 長唄ノススメ 鼓草の会 ランチタイム・コンサート [日時] 6月29日(土)12:30開場/13:00〜Lunch/14:00開演 [会場] 割烹梅屋(東京・西新宿) 東京メトロ「西新宿」駅1番出口から徒歩2分 お店の情報は こち…

夏・WASABI ライブが決定!

新・純邦楽ユニット“WASABI” LIVE 夏・WASABI 〜アツいナツにはピリリとスパイスを〜 2013/8/2[Fri] OPEN 18:30 / START 19:00 六本木 Bee Hive アクセス→live-beehive.com 間近で見れるライブハウスでの演奏が決定。アツいながらもリラックスした雰囲気の…

大神社展 最終日!

こちらのブログですでにご紹介済みの「大神社展」。最終日の6月2日(日)の午前中、わたしも駆け込みで行って参りました。この日は上野の東京文化会館大ホールで正派邦楽会百周年を記念した大演奏会があった日。JR上野駅公園口付近では、いつになく多くの和服…

2013年ビクター運動会シリーズ「平多講習会」絶賛開催中 vol.2

4月の北海道からスタートした「2013年平多講習会」。桜の季節を過ぎ、すっかり梅雨の季節となりましたが、九州、四国、中国、関西、中部と全国各地を巡り、昨日までで実に全国53会場で講習会を実施! 終盤に差し掛かってはおりますが、最終日8/6(火)東京サ…

デビュー25周年を迎えた須藤圭子さん!

本日6月5日、ビクター専属民謡歌手の須藤圭子さんのデビュー25周年記念曲「望郷長持唄/東北(ふるさと)ラプソディー」が発売されました! 津軽民謡歌手と言えば須藤圭子。歌唱力には定評があります。この「望郷長持唄」は須藤圭子さんの故郷、宮城県を代表…

正派邦楽会創立百周年記念演奏会が開かれました!

今週初めの6月2日(日)、東京文化会館大ホールで開催された正派邦楽会の創立百周年記念演奏会に伺いました。この演奏会につきましては以前もブログ(正派創始百周年記念演奏会◆) で取り上げましたが、日本全国はもとより海外からの総勢1000人を超える会員…

小唄

今日みたいな日は、小唄「梅雨の晴間」が思い浮かびます。 ♪梅雨の晴れ間の 青葉風ふるる音もよき風鈴に しのぶの色も軒ふかく 「金魚金魚目高金魚」 それと心も飛び石に庭下駄軽く木戸の外 行ききの人もすがすがと染ゆかた♪さて、先日5月31日(金)に放送さ…

明倫LPレコード倶楽部@京都芸術センター

京都芸術センターで行われた明倫LPレコード倶楽部の番外編「フリッツ・クライスラーを聴く」を聴講させていただきました→明倫LPレコード倶楽部 「フリッツ・クライスラーを聴く」|イベントアーカイブ|京都芸術センター京都芸術センターは、平成5(1993)年…

第二回中島勝祐創作賞

先日の記事で、今年度の日本伝統文化振興財団賞の受賞者、豊竹呂勢大夫さんをご紹介しましたが(→◆)、当財団にはもう一つの顕彰事業として昨年創設された「中島勝祐創作賞」があります。 今年の「第二回中島勝祐創作賞」は、12件の応募作品のなかから、高…