じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

「ミスター古曲」鈴木庸生さんの追善演奏会

「〜故人の多彩な芸歴を辿って〜 鈴木庸生(鈴木信男)追善演奏会」が2016年10月15日(土)、紀尾井小ホールでありました。

鈴木庸生(本名、鈴木信男)さんは1951(昭和26)年生まれ。2014年5月9日、63歳で永眠されましたが、今年三回忌を迎えたのを期に奥さまの鈴木彩家子さんが主催された追善演奏会です。鈴木庸生さんといってもご存じない方も多いと思いますが、邦楽界では次のような芸名で広く活躍されていました。

小唄・・・竹枝 せん男 (ちくし せんお)
東明流・・・東明 吟泉 (とうめい ぎんせん)
荻江節・・・荻江 里泉 (おぎえ りせん)
河東節・・・山彦 良波 (やまびこ りょうは)

とくに邦楽の貴重な分野、「古曲」といわれる荻江節、河東(かとう)節ではなくてはならない存在で、古曲会主催の演奏会「古曲を知る」シリーズでは立三味線を受け持つことが多く、関係者の間ではひそかに「ミスター古曲」と呼ばれていました。この演奏会シリーズを収めた当財団発売のCDセット「古曲の今」と「古曲の今 第二集」には、それぞれ7曲の演奏が収められています。

古曲の今」(CD12枚組)VZCG-8362 2006年 → じゃぽ音っと作品情報:古曲の今(12枚組)
山彦良波の名で河東節「泰平住吉踊」、「邯鄲(下の巻)」、「児桜竹馬の鞭」、荻江里泉の名で荻江節「深川八景」、「松・竹」、「鐘の岬」、「分身草摺引」の三味線。


古曲の今 第二集(CD10枚組)VZCG-8464 2010年 → じゃぽ音っと作品情報:古曲の今 第二集 ── 河東節・一中節・宮薗節・荻江節 ── (10枚組)
山彦良波の名で河東節「松の内」、「浮世傀儡師」、「道成寺」、荻江里泉の名で荻江節「現在道成寺」、「紅葉狩」、「喜撰」「紅葉賀」の三味線。

10月15日の追善演奏会では、ご本人出演の荻江節「深川八景」の映像が流されました。唄のご出演で、とてもよいお声でした。残念ながらCDには唄は収められていませんが、河東節では三味線方が「ハオー」と声をかけるのが特徴で、その良波さんの声とお姿を思い出しながら拝見しました。
小唄の「竹枝せん男」さんとしても、当財団はご縁がありました。毎年7月に開催している「ビクター名流小唄まつり」では、ご出演だけでなく、竹枝派のまとめ役としてお世話になりました。亡くなられた一昨年も、ご社中の出演順や曲名の表記など、電話口で優しく教えてくださいました。これがお声を聞いた最後になってしまい、7月の小唄まつりのご出演は叶いませんでした。
プログラムにある略歴を拝見すると、お母さまが小唄の師匠で、幼少より手ほどきを受けたということです。これほど広い芸歴をもっていますが、その始まりは小唄で、いちばん長く続けていらしたことがわかります。小学3年生のとき、三味線を弾きながら小唄を唄う天才少年として、NHKの人気番組「私のひみつ」に出演したというエピソードも写真付きで掲載されていました。

小唄に加えて、子供のころから日本舞踊、常磐津、長唄囃子も学ばれたそうです。東京芸術大学長唄囃子で入学されたというのは少し意外でした。追善演奏会の会場ロビーには写真もたくさん展示されていて、そのなかには大鼓を打っている珍しいお写真もありました。大学在学中から長唄三味線と東明流、卒業後に一中節、荻江節、河東節を学ばれたということです。
63歳というお歳はあまりにも早く、本当に惜しまれます。演奏家としてももちろんですが、貴重な邦楽の分野の、次の世代への橋渡し役として、まだまだ活躍していただきたかったと思うばかりです。
追善演奏会では、タイトルのとおり故人の多彩な芸のなかから、小唄、荻江節、河東節が演奏され、最後は散る花を惜しむ曲、東明流の「花の心」で締めくくられました。

「〜故人の多彩な芸歴を辿って〜 鈴木庸生追善演奏会」プログラム

■小唄
縁日の(麦湯むすめ)/紺の前だれ
 唄 竹枝千雪  糸 竹枝せん喜美
恋しき人は/わしに逢いたくば
 唄 竹枝紋寿  糸 竹枝せん喜美
■故人の映像 (小唄 平成24年4月22日収録)
夕立や田を/鉢の朝顔
 唄 竹枝せん男  糸 竹枝せん喜美
■故人の映像 (荻江節 平成25年10月4日収録)
深川八景
 唄 荻江里泉 荻江裕
 三味線 荻江里一 荻江里暢
荻江節
遍昭(荻江里泉 復曲)/喜撰
 唄 荻江七重  三味線 荻江里一 荻江里暢
荻江節
短夜(みじかよ)
 唄 荻江泉江  三味線 荻江里一 荻江里暢
■河東節
秋の白膠木(ぬるで)
 唄 山彦花葉 山彦まさ子
 三味線 山彦千子 山彦季代乃
■東明流
花の心
 唄 東明栄三舟 東明昶舟 東明吟和 東明柚紀舟
 三味線 東明幹舟 東明吟峰 東明遊舟 東明吟宗
 箏 渡辺鳳代賀

(Y)