じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

日本橋七福神めぐり

一年でも一番爽やかな風薫る五月になりました。といっても、今日は突然強い雨が降り出したりと変なお天気でした。
さて、先日4月29日の昭和の日に、やっと「日本橋七福神巡り」に行ってきました。やっとというのは、年明けから行こうと思いながら、友達と予定する日がいつも天候が悪く延び延びになっていましたので。友達が言うには「時期外れでも辰月なので、ご利益あるかも!」と。ギリギリ4月に行けたのも、何かのご縁でしょうか?
まず最初は『水天宮』から出発。 GWとあって、もの凄い賑わいでした。安産祈願の妊婦さんの多かったこと。今思えばあの有名なお犬様を見てくるのを忘れてしまいました。まっ、それよりも私達は弁天様へ(笑)

『水天宮』〈弁財天〉

『松の木神社』〈布袋尊

松島神社』〈大黒神〉創建は鎌倉時代1312年以前か。当時、辺り一帯は入り海だったとか。

末廣神社』〈毘沙門天

笠間稲荷神社』〈寿老神〉

小網神社』〈福禄寿/弁財天〉「強運厄除けの神様」とも言われているそうです。第二次世界大戦の際、戦地に赴くことになった氏子の出征兵士のために開いた出征奉告祭に参列し、小網神社のお守りを授かった兵士が全員生還されたそうです。ここでは、しっかり「銭洗いの井」で、お金を洗って清めてきました。(お財布に戻さなくてはいけないので、お札ではなく小銭を・・・(^o^)/)

椙森神社』〈恵比寿神〉一千年以上も昔の平安時代に既に存在していたようです。

東京スカイツリー』最後の最後で、道に迷って(大通りを渡ってしまって)歩道橋の上から見えました。

『寶田恵比寿神社』〈恵比寿神

サクサクと廻れば2時間もかからないと思いますが、道に迷いながらランチしたり和菓子屋さんや瀬戸物屋さんを覗きながらプラプラ・・・それでも3時間程で廻れる都会の七福神めぐり。ビルとビルの狭間の小さな神社は、それこそ強運なパワーを感じました。

(japogirl)