じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

本の紹介

「ドレミを選んだ日本人」と「春の海」

先日「ドレミを選んだ日本人」(千葉優子著 発行・音楽之友社)を読みました。近所の図書館にある音楽書の棚をなにげなく眺めていたところ、背表紙のタイトルに惹かれて偶然手にとり、読み始めると自分にとって興味深い本になりました。 自分が公立学校の小…

ウフフフ・・永遠にガール?!

夕方になり冷たい雨が降ってきました。色づいた葉っぱが雨に濡れると、よりいっそう鮮やかになりますが、あっという間に日が暮れて鑑賞する間もなく真っ暗に。秋の夜長はやっぱり読書かしら。 さて先日、近所の本屋へブラリと散歩に行きましたら、棚から視線…

シラノ・ド・ベルジュラック

「赤い羽根共同募金にご協力お願いします!」この声は毎年10月1日から街頭で耳にする風物詩でもありますね。 この赤い羽根を胸につけている政治家やアナウンサーをテレビで見ることがありますが、ある時、ソフト帽にこの羽根をつけている紳士を見かけて「あ…

かけがえのない地球

「持続可能な開発(発展)」という言葉の最初の国際的定義は、1983年に設立された国連の環境と開発に関する委員会によって提示されました。「未来の世代が自分たちの要求を満たす可能性を脅かすことなく、現在の要求を満たせるような開発」であり、それは「…

「星と輝き花と咲き」

なでしこジャパンのサッカー女子ワールドカップ決勝戦のキックオフまで、あと数時間となりました。頂点をめざして、思いっきり輝いてほしいと願っています。 サッカーといえばずっと男子のスポーツでしたから、女子サッカーがここまで実力をつけて話題になり…

Stay Hungry, Stay Foolish.

会社の代表や役員などのリーダーシップ発揮を、ビジネスコーチとしてサポートしている友人から薦められた本『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』(2010年 カーマイン・ガロ著、井口耕二訳)を読んでみました。ジョブズはもちろんコンピュータのiMacやMac…

声に出たのは土佐弁?

このところ足が地に着かない毎日を過ごしているせいか(いや、いつも落ち着きなくしているせい)自分の言葉のイントネーションが少しいつもと違う(?)時がありました。その時は笑い話で過ごしていましたが、その後「○○さんの言葉は土佐弁に似てますね」と…

乗り越える一冊

先日とある週刊誌を読んでいたら、「苦難を乗り越える一冊」というテーマでさまざまな作家の方が古今東西の名著を取り上げていました。もし自分なら……と考えていて、急に思い浮かんできました。 團伊玖磨著「パイプのけむり」團伊玖磨さんといえば、じゃぽ音…

小説「麗しき花実」

今年は江戸時代後期の琳派を代表する画家、酒井抱一の生誕250年にあたります。それを記念した展覧会が、都内で2つ開かれています。 [,left] 一つは丸の内の出光美術館の「琳派芸術ー光悦・宗達から江戸琳派ー」、もう一つは白金台の畠山記念館の「酒井抱一ー…