お知らせ
日本伝統文化振興財団は、一九九三年ビクターエンタテインメント社を基金元として設立され、爾来伝統音楽・芸能分野のCD・DVDの公刊、歴史的音源のアーカイブ化と公開、主催公演、顕彰や演奏会支援による実演家育成、楽器貸出による邦楽教育支援、国際…
第25回日本伝統文化振興財団賞と第10回中島勝祐創作賞について、改めてご報告いたします。 第25回日本伝統文化振興財団賞の受賞者は池間北斗(いけま ほくと)さん。沖縄在住の琉球箏曲の演奏家です。贈賞理由は次のとおり。 [贈賞理由] 琉球器楽の琉球箏…
「古典芸能の精髄~日本舞踊」(主催:文化庁、主催・制作:公益財団法人日本伝統文化振興財団)は、以下の3つの動画配信プラットフォームで2021年2月20日(土)朝8時から配信を開始します。 長唄「雨の四季」と清元「子守」の2演目が視聴できます。 動画配…
文化庁委託事業の公演「古典芸能の精髄~日本舞踊」(主催:文化庁、公益財団法人日本伝統文化振興財団)を2021年1月23日(土)、日本橋公会堂で無観客で収録しました。2月に映像配信の予定です。 日本舞踊の立方は第24回日本伝統文化振興財団賞受賞者の花柳…
日本伝統文化振興財団制作のCD「雪墨 YUKISUMI/藤本昭子 佐藤允彦」(2020年4月22日発売)が、令和2年度(第75回)文化庁芸術祭レコード部門の大賞を受賞しました。 地歌箏曲の藤本昭子さんとジャズピアノの佐藤允彦さんという驚くべき組み合わせで、日本の…
第24回(令和2年度)日本伝統文化振興財団賞の受賞者は、日本舞踊家の花柳大日翠さんに決まりました。 花柳大日翠さん 「日本伝統文化振興財団賞」は、わが国の無形文化の保存・振興・普及に努めることを目的とする当財団の顕彰事業の一環として、伝統芸能分…
このところの新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえて、伝統芸能界から国への「要望書案」ご賛同のお願いです。ご高覧の上、もしもご賛同いただけましたら、弊財団までメールでご送信いただきたくお願い申し上げます。 その際には、「お名前」と「ご所属…
2020年2月13日(木)、東京早稲田のリーガロイヤルホテル東京で令和元年度(第74回)文化庁芸術祭賞の贈呈式が行われました。 当財団はCD「野澤徹也/杵屋正邦作品集」で、レコード部門の優秀賞を受賞しました。前年のCD「真言宗 豊山聲明 二箇法用付 大般若…
今年も恒例の「ビクター名流小唄まつり」が、7月9日(火)と10日(水)の2日間にわたり、東京日本橋の三越劇場で開催されました。 昭和、平成、令和と受け継がれてきた小唄まつりも、このたびで59回を数えました。2日間で約140番の小唄が披露され、出演者は2…
平成30年度(第73回)文化庁芸術祭賞の贈呈式が、2019年2月14日、リーガロイヤルホテル東京で行われました。 当財団は「真言宗 豊山聲明 二箇法用付 大般若転読会」(CD2枚組)でレコード部門の大賞を受賞しました。 贈呈式では、まず各部門の受賞者、受賞作…
1月28日から、はてなブログでの更新となります。 ブックマーク登録の変更をお願いします。
平成30年(2018年)も残りわずかとなりましたが、本年は当財団にとって創立25周年の記念の年でした。 7月19日には「日本伝統文化振興財団創立二十五周年を祝う会」が東京港区の八芳園で開かれ、発起人の皆さまの呼びかけに、大勢の方々が駆けつけてください…
2018年11月6日(火)、本年創立25周年を迎えた日本伝統文化振興財団の記念公演として「伝統芸能の現在と未来 〜古典継承の最前線を聴く〜」を開催します。 伝統芸能分野で将来いっそうの活躍が期待されるアーティストを顕彰する日本伝統文化振興財団賞は、こ…
第22回日本伝統文化振興財団賞と第7回中島勝祐創作賞の贈呈式が、2018年7月19日(木)、東京都港区の八芳園で行われました。 今回の受賞者は、日本伝統文化振興財団賞が新内節の新内多賀太夫さん、中島勝祐創作賞は「那須与一弓矢誉(なすのよいちゆみやのほ…
平成29年度文化庁芸術祭賞贈呈式が2018年2月14日、東京・早稲田のリーガロイヤルホテルで開かれました。 当財団は「高橋翠秋 胡弓の栞 月詠抄」(CD3枚組)でレコード部門優秀賞を受賞しました。詳しくは前回の記事をご覧ください。→「高橋翠秋・胡弓の栞 月…
昨年暮れに発表された平成29年度(第72回)文化庁芸術祭賞で、当財団制作・発売の「高橋翠秋・胡弓の栞 月詠抄(つくよみしょう)」(2017年11月22日発売)が優秀賞を受賞しました。 この3枚組のCDは、胡弓演奏の第一人者、高橋翠秋さんの熟練の技芸によって…
【宮城道雄作曲による、歌舞伎音楽「源氏物語」が、60年の時を超え、一部甦ります。】昭和二十六年に初演され、先々代の團十郎の当たり役として大ヒットした舟橋聖一脚本による歌舞伎『源氏物語』三部作。その舞台を支えた宮城道雄作曲の音楽は、残念ながら…
平成29年度、第21回日本伝統文化振興財団賞の受賞者は、地歌箏曲および平家の演奏家、菊央雄司(きくおう ゆうじ)さんです。 菊央雄司さん 「日本伝統文化振興財団賞」は、わが国の無形文化の保存・振興・普及に努めることを目的とする当財団の顕彰事業の一…
立春を迎えたとはいえ寒さのきびしい日が続いていますが、東京では梅が咲き初めました。邦楽の演奏会もこの時期は少なめですが、邦楽の各ジャンルが一堂にそろう「邦楽演奏会」が、今年は2月25日(土)に国立劇場小劇場で開かれます。 主催は邦楽実演家団体…
イランカラプテ。 アイヌ語で「こんにちは」「はじめまして」。『萱野茂のアイヌ語辞典』にはこんな風に書いてあります。イ=それ(あなた)の、ラム=心、カラプ=触れる、テ=させる → 〈あなたの心にそっと触れさせていただきます〉という意味。 萱野茂氏…
早いもので今年もあと一月あまり。朝晩の寒さも厳しくなってきました。空気がピリッとして透明になってくるこの季節になると、毎晩月を見上げるのが楽しみになってきます。残念ながら私、先日のスーパームーンは見逃してしまいましたが、今の時期の月は、一…
本年度受賞者の皆様と共に。本年度のポーラ賞授賞式は、10月26日ANAインターコンチネンタルホテル東京で行われました。今回は財団としても大変嬉しいことに、箏曲家の砂崎知子先生が、優秀賞を受賞されました!そして、奨励賞は京舞の伝承が評価され、井上安…
東京、三宅坂の国立劇場が、今年開場50周年を迎えました。9月3日の文楽公演を皮切りに、来年3月まで記念公演が目白押しで、楽しみです。 開場したのは昭和41(1966)年11月1日だそうです。開場記念はどんな公演、演目だったのでしょうか?そして出演者は?と…
去る、平成28年6月26日(日)、東京渋谷のNHKホールに於きまして「日本民謡フェスティバル2016」が盛大に開催されました。「日本民謡フェスティバル」(主催:公益財団法人 日本民謡協会)は、日本各地で開催されている民謡全国大会の優勝者たちが、年…
7月5日と6日の2日間にわたって「ビクター名流小唄まつり」が日本橋の三越劇場で開催されました。今年で56回を数える「小唄まつり」ですが、各流派から両日あわせて165番、のべ250名の方々にご出演いただき、盛況でした。 (2日間のプログラム。毎年絵柄が変…
今年第五回を迎えた「中島勝祐創作賞」の受賞作品をご紹介します。7件の応募作品のなかから、邦楽囃子方のグループ、若獅子会(わかじしかい)作曲の「若獅子 I」が選ばれました。 若獅子会 「中島勝祐創作賞」は長唄三味線演奏家、作曲家として創作邦楽の…
2016年8月20日(土) Bflatにて 開場 12:30 / 開演 13:00 http://bflat.biz/ チケット料金(税込):前売5,000円/ 当日5,500円[着席/全席自由](ワンドリンク付) お問合せ/チケット予約:吉田兄弟チケット予約受付 03-6277-0691(受付時間/平日1…
早いもので、もうすぐ5月も終わり。来月は6月、そう梅雨が始まってしまいます…。 個人的には毎日三味線ケースを開けるのが怖い日々が続きますが、そんなことはさておき、来月末に開催されるおススメ能楽公演「三人の会」をご紹介いたします。 アラフォー同…
連日まるで夏を思わせるような陽気が続き、はやいものでもう5月も終わりに近づいてきましたね。今日は、本日発売になります「正派邦楽会」によるCDを2タイトル紹介いたします。箏 古典/現代名曲集(27) 今年も恒例のシリーズ。正派邦楽会の平成28年度准…
平成28年度、第20回日本伝統文化振興財団賞の受賞者は、川瀬露秋(かわせろしゅう)さん(地歌箏曲・胡弓)に決定いたしました。 川瀬露秋さん 「日本伝統文化振興財団賞」は、わが国の無形文化の保存・振興・普及に努めることを目的とする当財団の顕彰事業…