じゃぽブログ

公益財団法人日本伝統文化振興財団のスタッフが綴る、旬な話題、出来事、気になるあれこれ。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ニャフェ・メランジェ

東京・恵比寿にある猫カフェ「ニャフェ・メランジェ」。今回ここで落語のイベント「猫楽」があるというので、嬉々として行ってまいりました!7月29日(月)19:00〜。恵比寿駅西口から徒歩3分。駒沢通り沿いのビルの2階。階段を上がるとすぐの受付…

妖怪展

夏真っ盛り!夏の風物詩といえば、おまつり、花火、海水浴、お化け? 暑い夏を涼しくしてくれるのは怪談話? さて、夏休みとあってあちらこちらで親子で楽しめそうな展覧会が行われていますが、ちょっと気になる「妖怪展」。 いつものランチのお店においてあ…

第14回邦楽技能者オーディション レコーディング開始!

先日、第14回「邦楽技能者オーディション」の合格者が発表になりました。 くわしくはコチラそして合格者の一人である生田流箏曲演奏家・黒田睦子さんのレコーディングが、10月のCD発売に向けて始まりました。黒田さんは福田栄香先生のお弟子さんでいらっしゃ…

郷みん'Sセカンド・アルバム「真〜うたまいルネッサンス〜」ジャケット写真初お披露目!!

民謡ユニット郷みん'S(きょうみんず)〔唄・太鼓:おもだか秋子/津軽三味線:椿正範(つばきまさのり)/踊り:松浦奏貴(まつうらそうき)〕のセカンド・アルバム「真(しん)〜うたまいルネッサンス〜」が9月18日(水)に発売されます。詳細はこちら→☆発…

真理がわれらを自由にする!

この言葉は、国立国会図書館本館にある中央の受付カウンターの上に、日本語とギリシャ語で刻まれています。国立国会図書館法の一文から取られたものです。「国立国会図書館は、真理がわれらを自由にするという確信に立って、憲法の誓約する日本の民主化と世…

落語の世界は深い!part7

昨日のJさんのブログは、世界文化遺産である宮島・厳島神社に関する非常に興味ある内容。私も何度か訪れたことがあり、潮が満ちてくると海に浮かんでいる様な朱塗りの社殿は本当に厳かで、美しいたたずまいですよね。そして、ブログに掲載されている「大鳥居…

日本三景「宮島 」世界文化遺産「嚴島神社」

「原始宗教のなごりで、島全体が神の島として崇められていましたので、陸地では畏れ多いと海中に社が建てられました」こちらに詳細→嚴島神社|観光スポット|一般社団法人宮島観光協会 江戸時代のはじめ、全国を行脚した儒学者、林春斎(はやししゅんさい)…

夏休みに「親子で楽しむ日本の音」

国立劇場の邦楽公演「親子で楽しむ日本の音」に行って来ました(2013年7月20日(土)国立小劇場)。 夏休みに入ったばかりのこの日は大劇場でも「親子のための歌舞伎教室」があり、地下鉄半蔵門駅から国立劇場に向かう親子連れにたくさん出会いました。なか…

「奇跡のリンゴ」

久々に先日映画を見ました。 「奇跡のリンゴ」。 絶対に不可能と言われた無農薬リンゴの栽培に成功した青森県のリンゴ農家・木村秋則さんの実話の映画です。 なんと無農薬、無施肥のリンゴ栽培は世界でも初だとか?! 映画を見て知ったのは、日本にとってリ…

小唄の1日体験に行ってきました 〜 “とよ津満の会”

先日ブログで既にご報告の通り、「第53回ビクター名流小唄まつり」は、お蔭様で盛会に終えることができました。ご出演の皆様、ご来場の皆様、ご協力くださった皆様、ありがとうございました! これに先立つこと2日、7月7日(日)に、「小唄の1日体験」と題…

郷みん'S 3人の思いを込めた「真」

7月7日のブログでご紹介させていただきました、民謡ユニット郷みん'S(きょうみんず)〔唄・太鼓:おもだか秋子/津軽三味線:椿正範(つばきまさのり)/踊り:松浦奏貴(まつうらそうき)〕のセカンド・アルバム「真(しん)〜うたまいルネッサンス〜」が…

七夕のおまつり

7月7日日曜日は七夕、この日、明治神宮の七夕まつりこども大会にいきました。知らなかったのですが、明治神宮には子ども会があります。この子ども会では、季節の行事を企画していて、ひな祭り、こどもの日などにこども大会を、他に夏のキャンプや、書道教…

「爆音で聴きたまゑ純邦楽」

先日話題にした爆クラVol.24「爆音で聴きたまゑ純邦楽」へおじゃましてきました。すみだ川アートプロジェクト2013、江戸を遊ぶ―「ないまぜや!」鶴屋南北/Enjoying Edo:Mix it up like Tsuruya Nanboku(会期:6月15日〜7月31日)における特別出張編。会の…

レッスンマスターの使い方 Ver.3

前々回、そして前回のブログで、ポータブルデジタルレコーダー「レッスンマスター」の機能の素晴らしさについて書いてみました。その中で、先生のお手本を聞いても、楽譜を見てもなかなか音をつかむことができない時に、「A−Bリピート機能」を使えば、同じと…

歯が痛い(2)まだ痛い

6月25日のブログ(◆) で嘆いた右下奥の歯痛。 今日はその後の顛末と意外な展開を。 猛烈な奥歯の痛みに襲われ、原則予約のT歯科開業時刻の午前9時に飛び込み、診て頂いたら右下の親知らずの周囲炎。抜かねば治らない、けれども炎症中は麻酔が効かないため…

バリアフリー

今では検索サイトなどで表示されますが、乗換駅なのに鉄道会社によって違う駅名になっているところが多々あります。 朝霞台駅(東武東上線)と北朝霞駅(JR武蔵野線)、新越谷駅(東武スカイツリーライン)と南越谷駅、豪徳寺駅(小田急小田原線)と山下駅…

今週発売 城野賢一・清子先生 音楽劇CD

今週水曜日に発売になります、城野賢一・清子先生の監修と振付けによる「決定版!音楽劇ベスト10」(6)〜(10)のCD紹介をさせて頂きます。 児童舞踊の世界ではパイオニア的存在でもある城野(しろの)賢一・清子先生が振り付け・監修した、音楽劇CDのベス…

24&72

昨日に続いて季節の話題から。「日本の七十二候を楽しむ -旧暦のある暮らし-」(東邦出版)という本をご紹介します。 すでに20万部を超えたとの記事もあります→http://www.asahi.com/national/update/0308/TKY201303080065.html コンセプトがオビに。「日本…

「夏の曲」

先週土曜日の梅雨明け宣言とともに猛暑がやってきました。東京も連日最高気温が35度で、早すぎる真夏の到来にとまどっています。 先日開かれたビクター小唄まつりでは、季節がら「上げ汐」「勝ちなのり(夏場所)」「河水」「四万六千日」など、夏らしい曲…

鬼太鼓座クロニクル (SACD 6枚組)

往年のオーディオ・ファンを驚愕させた伝説の和太鼓集団「鬼太鼓座(おんでこざ)」がこの度SACDで甦りました。来月8月10日に初のSACD(6枚組ボックスセット)として発売されます。「鬼太鼓座」をご存知な方はあまり多くないかもしれませんが、今を時め…

ジャワ・ガムランのこと〜2つのガムラン・コンサートのご案内

これまでにも数回、ガムランを話題にしてきましたが、そもそも、ガムランとは何?ということを、まだお話ししていませんでしたね。 ガムランは、青銅製の打楽器群を主体とするアンサンブルです。類似した形態が、東南アジア地域一帯に複数見られ、その中で最…

第53回ビクター名流小唄まつり

第53回ビクター名流小唄まつりが7月9日(火)、7月10日(水)の二日間にわたって盛大に開催されました。日本橋・三越劇場にて9日は77組、10日は87組、二日間で164組もの大勢の皆様方による小唄が披露され、両日の第一部にご出演された方々のなかから、ビクタ…

髪結いの亭主/代書屋 【初台寄席】

前のブログで紹介させていただきました初台寄席。2か月に1度の開催、ということで楽しみにしておりまして、先日6月16日にも行ってまいりました。今回は、立川志の春さんそして、鈴々舎八ゑ馬さんが各々1席ずつ。今回で初台寄席、開催5回目。初のご出演です。…

「レッスンマスター」の使い方について

前回のブログで、ポータブルデジタルレコーダー「レッスンマスター」について書かせていただきました。「歌を習っているのですが、ある曲の途中の部分でどうしてもうまく歌えないところが出てくる。その部分だけを集中的に、繰り返し聞きたいのですが、一部…

郷みん‘S セカンド・アルバム発売とコンサート開催のお知らせ

いつも民謡ユニット郷みん'S(きょうみんず)〔唄・太鼓:おもだか秋子/津軽三味線:椿正範(つばきまさのり)/踊り:松浦奏貴(まつうらそうき)〕にあたたかいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。 [:W250]この度、郷みん‘Sのセカンド・…

おまつり、小唄まつり。

今日の気温はぐんぐん上がり、東京は33度! ひぇ〜、これで梅雨なの?なんて話していたら、梅雨明け宣言。平年より15日早いそうです。 さて、今日から入谷の「朝顔市」です。毎年7月6日(土)・7日(日)・8日(月)。今年はちょうど土日にかかりまし…

東京(近郊)のお盆は7月です。

随分前の話ですが、 「今月の13日からお盆なので3日ほど休みます。親戚の新盆もありますので・・・」 と、兄が会社に休暇届を出すと、 「えっ、お盆は来月でしょ?田舎はどちらですか?」 と言われたというこのエピソードは、我が家では有名な笑い話です。 …

速報「第十七回日本伝統文化振興財団賞」「第二回中島勝祐創作賞」贈呈式・記念演奏会

こちら→日本伝統文化振興財団賞・中島勝祐創作賞、贈呈式・記念演奏会のお知らせ - じゃぽブログ でもお知らせしておりました件です。紀尾井ホール(東京)にて、本日滞りなく「第十七回日本伝統文化振興財団賞」「第二回中島勝祐創作賞」贈呈式・記念演奏会…

7月17日(水)開催「爆クラVol.24」

「爆音クラシック」略して「爆クラ」というシリーズのイベント、ご存知でしょうか? 著述家、ディレクターの湯山玲子氏が“席亭”として毎回多彩なゲストの方を迎えるシリーズで、湯山氏のブログ(「湯山温泉」湯山玲子公式BLOG)では今までに開かれてきた「爆…

眠らない東京 24時間運行実験

今年の12月に、都営バスで終夜運行の試行が行われる予定です。 ルートは渋谷駅から六本木駅までで、金曜日の深夜(土曜日の超早朝?)午前1時〜午前5時まで1時間に1本程度、深夜バスと同じ料金で運行されるようです。 私にはあまり縁のないエリアの運行…